「耳」学問のすすめ

このサイトにアクセス下さる方は社会人の方が多いと思います。

突然ですが、あなたの昨月の学習時間は何時間だったでしょうか。

いや、1時間もないし、数分かな・・・

ある調査によると、社会人の1日の勉強時間は6分、という調査もあります。

平成28年社会生活基本調査

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200533&tstat=000001095335&cycle=0&tclass1=000001095377&tclass2=000001095393&tclass3=000001095394

とにかく時間がない、という方には、「耳学問」をおススメします。

耳学問、って聞きなれない、という方が大半だと思います、はい、私がいま考えてみたものです。

昨今、テクノロジーズの進化で、外出先でも気軽にYouTubeを見ることが出来るようになりました。忙しい社会人にこそ、非常に有効な方法だと自負しています。

方法

YouTubeのビジネス系の動画、もしくはAmazonのAudibleのオーディオブック等を、とにかくすきま時間に聞きまくることです。

私たちはどんなに頑張っても、一日24時間という与えられた時間は平等です。しかし、1分、2分といったすきま時間は、かなり埋まっています。

例えば、散歩中、お風呂、掃除、歯磨き、布団を敷く、プロテインを飲む、といった時間です。要するに、そんなに大したことではない時間に、とにかく音声を流しっぱなしにします。そうすれば、1日1~2時間は音声を聴くことが出来ます。

365日にして、およそ300時間~600時間もの勉強時間が生まれます。

最近は、ビジネス系YouTuberなるジャンルも流行っています。まずは、そういったチャンネルから始めてみるのがいいと思います。

この2年ほどですが、朝の散歩の時間に、YouTubeを聴きながら、ランニングをしています。主に、投資、副業、クレジットカード、税、といったジャンルを聴くことが多いです。

実施するにあたってのポイント

このすきま時間に耳で学習するにあたり、一番のポイントは、ワイヤレスイヤフォンを購入することです。私は、AirPodsを愛用していますが、iPhoneで聞きたいチャンネルを選んで、AirPods経由でとにかく聴く。この習慣で人生が拓けてきた気がします。

まとめ

とにかく、すきま時間にYouTubeを聴いたりして、始めてみましょう。

例えば、おすすめのチャンネルは両学長のYouTubeチャンネルとか、だったりします。本当に要点がよくまとまっていて、面白いですよね。

すきま時間をフルに使って、与えられた時間を最大限に活用しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました