新宿運転免許更新センターは、平日の午後が比較的空いていた【運転免許の更新】

雑記

この年末に、運転免許を更新しました。特に問題も起こさなかったので5年ぶりの更新となりました。初めて、新宿の更新センターを利用したのですが、とてもスムーズに終わりました。

今回は、東京都内での運転免許を更新できる場所、おおよその手続きの流れ、新宿の更新センターが良かった点について、記載しました。

東京都内には、免許を更新できる場所は多いものの、山手線からは離れた場所が多く、基本的にはアクセスが悪い。

今まで、特に疑うこともなく、近場の江東、もしくは鮫洲まで行っていたのですが、もっと気軽に更新できる場所がありました。

今回、東京都の運転免許更新場所を調べるために、警視庁のホームページを確認しました。

更新手続の場所 警視庁

私が今まで利用していたのは、運転免許試験場と呼ばれる、実技や筆記試験を受験できる場所でしたが、この他には、この度利用した免許更新センター、そして警察署でも更新ができます。

ただ、どの場所も、東京都心ではなく、またその更新場所の近くに住んでいないと、行きづらい場所が多いと思います。そういえば、江東、鮫洲もちょっと離れた場所にありましたね。

山手線の中では、新宿と神田に免許更新センターがあります。新宿は優良講習者に向けたもので、かつ同時に、新宿で所用を済ませたいと思い、5年ぶりの更新は新宿にすることにしました。

新宿はとてもスムーズに進行した

所用を済ませ、結局のところ、現地(東京都庁にあります)に到着したのが午後2時過ぎだったのですが、思ったよりも混んでおらず、密にもならず、スムーズに進行しました。

ホームページを見ると、どうやら新宿では、令和3年より、優良運転者講習のみ、となった模様です。もしかすると、通常の講習もあるともう少し混むのかもしれませんが、私が受けた時は十数人、といった形でした。

免許の更新ですが、

  • 旧免許証を提出し、書類に記入
  • 更新料を支払い(優良講習者のため、3千円) ※クレジットカードやQUICPayなどの非接触決済も可
  • 視力検査
  • 新免許証への暗号番号の登録
  • 写真撮影
  • 講習受講(25~30分ほど)

といった形です。写真撮影の際に少し並びましたが、その他はすぐに終わりました。

ちなみに新宿では、持参の写真は受け付けていなかったので、持参写真を利用したい方にとっては、その点には注意が必要かと思います。また、ここでは、旧免許証をそのまま持ち帰ることが出来ました。

14時15分から始めましたが、14時30分過ぎには写真撮影まで終わっていました。写真の列は数名並びましたが、すぐに撮り終わっていきました。ここまで更新者数が多いと、職員さんも慣れた手つきですね。

一旦、写真撮影のブースを出ると、右の場所に移動し、そこで講習会です。私は14時45分の会に参加しました。新宿では、優良講習者の講習会のため、15時10分にはビデオ視聴が終わり、その部屋で番号を呼ばれ次第、順番に新しい免許を受け取る流れになっていました。

私は偶然にも一番最初に呼ばれたため、15時15分にはすべて終わり、外に出て、手元には新しい免許がある状況でした。

優良講習者ならば、新宿の免許更新センターはおすすめ

到着してから、おおよそ1時間かからずに、免許の更新がおわりました。正直、行くまでは少し面倒だったのですが、ここまで早いと、さっさといっておけば良かったと感じています。

午前中は混むという情報もありますが、私がいった午後は比較的空いていたと思っています。更新者も女性の比率がとても高く、7~8割は女性の方でした。平日の午後、という影響なのかもしれません。

そのまま新宿でショッピングするもよし、保育園に迎えにいくことが出来ることも、その理由なのでしょう。恐らく、午前だと、会社を半休していかれる方もいらっしゃるため、混むのかもしれませんが、午後のゆったりした時間にいければ、特にストレスを感じることなく、終わらせることができます。

今回、初めて新宿の運転免許更新センターを利用しましたが、とても快適だったので、次回もまた新宿で更新する気になりました。今後、更新される方の情報になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました