1日を長く使うために

雑記

最近ですが、朝3時や、朝4時といった時間に起きる事が多いです。

早く起きる理由は特にないのですが、朝の時間をうまく使うことが1日を最大限に利用できることにようやく気づきまして、意識して、なるべく朝早く起きようと心がけています。

また今が年末で、仕事量が少し落ち着いてきたこともあり、朝早く起きても、夜遅くまで仕事をする必要がなくなっていることも、大きいと思います。

およそ8時間寝ようと思うと、なんと夜8時には寝ないといけないと言うことになり、こうなると、当然ながら他人とのディナーはできません。もし6時間寝ようとすれば、遅くとも夜10時に寝れば、充分4時には目覚めますので、この習慣を継続するコツは、とにかく早寝すること、だと分かります。早く寝てしまえば、自動的に早く起きることに繋がりますので。

こうなると、寝つきの悪い飲酒は遠ざけることになりますし、また必然的に他人とディナーに行く事は皆無になるため、主にランチタイムに意見交換をするため人に会うことになります。

昨今のコロナの状況を踏まえると、夜に人と会う事はあまり得策ではないので、早起きをしランチ、もしくは日中に人に会うと言う生活習慣は、今の生活状況にとてもマッチしているように感じています。

年始からはまた仕事が始まるので、どこまで今の生活が維持できるかは分かりませんが、しばらくは朝3時か4時に起きる生活を続けてみたいと思います。

朝3時に起きる一番のメリットは、周りがとても静かなことです。その後、私はよく朝に図書館に行ってるのですが、図書館に一番乗りできることも1日の爽快感に直結します。

3時、4時台に起きてやる事は、インスタントコーヒーを淹れることです。コーヒーがそこまで体に良くないことはわかっているのですが、この時間帯であれば、目覚めの目的も兼ねるし、特に問題ないだろうという弁明のもと、頂き物のインスタントコーヒーを入れる習慣が続いています。

また、静かで思考がクリアなので、ふと思いついた事をiPhoneに音声入力してみて、ブログに書き出してみることも、立派な習慣になっているので、アウトプットを考える理由付けにもなっているように思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました