雑記 iPhoneで、povo2.0の電話番号を表示する方法 タイトルの通りなのですが、KDDIのpovo2.0を利用しているユーザーの方で、同じような悩みに直面した人がいらっしゃると思うので、解決方法を記載しておきます。 私は、①povo1.0、②MNP、合計2つのpovo2.0回線を持って... 2022.01.01 雑記
雑記 新宿運転免許更新センターは、平日の午後が比較的空いていた【運転免許の更新】 この年末に、運転免許を更新しました。特に問題も起こさなかったので5年ぶりの更新となりました。初めて、新宿の更新センターを利用したのですが、とてもスムーズに終わりました。 今回は、東京都内での運転免許を更新できる場所、おおよその手続き... 2021.12.25 雑記
配当金投資 投資でもシンプルさを保つのが重要ポイント おはようございます。 何事もシンプルな状態から始める、これは私が困難に直面した時に、特に気を付けていることです。 高校の時の数学で出てきた、数列{An}で、n=1から始める、そういった意識を心がけています。 言い換えると... 2021.10.05 配当金投資雑記
楽天経済圏 povo2.0を契約しました 本日、9月29日の午前9時より、KDDIの提供するpovo2.0が申込み可能になりました。 オンライン契約しかないこともありますが、さっそく契約しました。 と言っても、最初の15分過ぎで、申込サーバーがダウンしたらしく、メンテ... 2021.09.29 楽天経済圏雑記
雑記 ぴゅんの家計簿(2021年9月現在) 今月も、毎月改善を重ねている、私の家計簿の状況を書き記していきたいと思います。 家計簿(固定費) 家賃 12万円 東京都23区内に住んでおり、この金額を支払っています。交通アクセスが良いので、その対価だと思っています。... 2021.09.27 雑記
雑記 Apple Pay の枚数上限が12枚と厳しい おはようございます。 どうやら報道によると、 WAON と nanaco が2021年内に Apple Pay に対応するそうです。 楽天 Edy がまだ Apple Pay に対応していないという個人的な問題は残... 2021.08.11 雑記
雑記 アメックスに改善して欲しい点 かれこれ、プロパーのアメックスユーザーになって7年余り経つのですが、アメックスに改善して欲しい点を挙げるとするならば、QUICPayの明細が公式アプリや、連携している家計簿アプリに表示されないことです。 街中で、Apple Payや... 2021.08.10 雑記
雑記 手元で使っているフリークエンシー高いサービス 先日、7月分のマネーフォワードの費用をさかのぼってみました。 私たちがどのようなものに支出しているのか、可視化してくれるので、家計簿アプリのマネーフォワードは本当に優秀です。 家計簿を確認してみると、昨今、在宅勤務が多いので、... 2021.07.26 雑記
雑記 Windows 365のデビュー おはようございます。 マイクロソフトが突然、法人向けにWindows 365というサブスクリプションサービスを提供することを発表しました。 この発表されたWindows 365ですが、今後の5年、1... 2021.07.16 雑記
雑記 仕事時間を4時間に抑える試み おはようございます。 基本的に、社会では仕事は8時間を基準に労働するように設計されていますが、実際に8時間労働を週5日に渡って続けるのは、かなり大変なことです。 特に、昨今の在宅勤務ですと、油断していると、リモート会議が分刻み... 2021.07.15 雑記
雑記 Google が送金サービスのプリンを買収 おはようございます。 先日、日経新聞の報道にもあった通り、 Google が送金サービスのプリンをメタップスから買収するという報道がありました。 事前の報道通り、ストックオプション含む、およそ200億円で、Goog... 2021.07.14 雑記
雑記 サブスクリプションに浸食されていく おはようございます。 私達の身の回りはサブスクリプションばかりです。 身近なものでは音楽だったり、映像、ゲーム、家計簿アプリもそうです。 たった10年ほど前ですが、TSUTAYAでは音楽CDを借りていましたし、せ... 2021.07.12 雑記
雑記 既に身近にあるものを大事にしていくライフスタイル おはようございます。 近頃、楽天市場や AmazonといったEC サイトを利用する頻度が、減ってきました。 というのも、早いものでこの在宅勤務が1年が経ち、おおよそ現在欲しいものは、既に揃えてしまったために、たまに楽天... 2021.07.09 雑記
雑記 楽天クラッチ募金で期間限定ポイントの有効利用を おはようございます。 期間限定ポイントでも募金ができる「楽天クラッチ募金」という存在があることが分かりましたので、ご紹介したいと思います。 ポイ活などで、私も毎日よくお世話になる楽天グループですが、この楽天ポイントに、... 2021.07.08 雑記
健康 久々にテニスを再開 おはようございます。 ここ最近のこと、梅雨どきではありますが、硬式テニスを再開しました。再開というのは、ラケットを購入して、久々に始める、という意味で、再開という表現を使っています。 やってみて思うのですが、適... 2021.07.07 健康雑記
雑記 禁酒が捗るノンアルと微アル【ドライゼロとビアリー】 おはようございます。 最近、健康を意識しているのか、なるべくアルコールを飲まないようにしているのですが、定期的にアルコールを飲まない期間を作るように心掛けています。 私もそうなのですが、アルコールを飲まない時間を作るの... 2021.07.06 雑記
節約 三越伊勢丹の株主優待がとてもお得【百貨店が10%割引に】 高島屋、三越伊勢丹といった全国の有名百貨店には、株主優待制度が存在します。 一部のブランドショップを除いて、百貨店店内の品物が10%引になる割引カードが貰えるので、とてもお得です。 特に、三越伊勢丹の株主優待カードが便利なので... 2021.07.05 節約雑記
雑記 永年無料と永久無料の違い おはようございます。 本日は、永年無料と永久無料の違いについて調べてみたので、ご説明したいと思います。 最近、クレジットカードの年会費の項目などでよく見る、「永年無料」という表記ですが、「永久無料」と紛らわしいですよね... 2021.07.03 雑記