生活の気づき どのクラウドドライブを選択するか 私は大学院生の時代に、dropboxが開始し、その頃、ちょうどiPhone3GSが登場した時だったので、「dropbox、Evernote」という新興サービスを、iPhoneと共に活用した記憶があります。 dropboxはその当時から利用し... 2023.06.03 生活の気づき
生活の気づき 楽天カードMastercard利用時のMYHといった3文字について(アクワイアラ) 私は、楽天カード(Mastercard)を利用していますが、マネーフォワード上に、不思議な文字を目にする時があります。 例えば、「マスター国内利用 MYH ペイペイ セブンイレブン」といった文字がそれです。 Apple Pay/Google... 2021.05.01 生活の気づき雑記
生活の気づき 待ちに待った続編!「LIFE PACKING 2020 未来を生きるためのモノと知恵」(高城剛)を読んで 高城剛さんが、2012年から出版している「LIFE PACKING」シリーズ。その最新刊が、2020年の年の瀬も迫った12月に遂に発刊してくれました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateO... 2020.12.21 生活の気づき雑記
生活の気づき エアリズムの寿命と替えどきの目安【ユニクロ/UNIQLO】 ユニクロのベストセラーといっていい、エアリズム。 冬の定番である「ヒートテック」と並ぶ、ユニクロの看板商品です。私は、ヒートテックより、このエアリズムを365日愛用しています。 でも、このエアリズムって、なかなか替えどきが難しくないですか。... 2020.06.26 生活の気づき雑記
生活の気づき 【最強の節約法】家に入れるものを制限してしまおう【出口戦略】 モノを買ったからには、いずれ必ず「捨てる」という作業が必要になります。これは、契約するサービス(サブスク)であっても同様です。水道光熱費であっても、転居する際には、電気・ガスを解約しますし、サブスクであっても、いつかは解約する時が訪れます。... 2020.05.07 生活の気づき節約
生活の気づき 【2020年版】Amazonで買ってよかったもの【まとめ】 皆さん、Amazonは使われていますでしょうか。 もはや、国民のインフラとも呼ばれるAmazonですが、私も例に漏れず、よく利用しています。 特に最近では、新しい生活様式ということが叫ばれつつあり、より通信販売にショッピングの重点が置かれる... 2020.05.06 生活の気づき
生活の気づき Chromecast(クロームキャスト)のゲストモードが便利すぎる YouTubeでヨガなどの運動がライブ中継されています。YouTubeで運動をする場合、スマホだと画面が小さく、正直タブレットでも画面に大きな運動をする場合、心細い面があると思います。 HDMI端子を持つ手元のテレビに、スマホの画面を写すこ... 2020.05.03 生活の気づき
生活の気づき このごろ時間が生まれている 緊急事態宣言が発表されてから、在宅勤務にシフトしたり、外出をしない人が増えているかと思います。そんな私も、明らかに今まで以上に、自宅にいる時間は増えているのですが、なんとなく、以前より時間が増えたような感覚がしています。あまり変わらないはず... 2020.04.20 生活の気づき
生活の気づき 【在宅時代に】もうこの際オンライン前提で生きていこう 今後は、オフラインの生活を前提として、仕事や生活といったものを組み立てていきましょう。この機会に、いま使っているあらゆるサービスを見直しましょう。 生活において必要なことは、極力すべてオンラインで済ませられる体制を作ってしまいましょう。圧倒... 2020.04.19 生活の気づき節約
生活の気づき 今年もANAのスーパーフライヤーズ手帳の申し込みが始まった 航空会社ANAのSFC(スーパーフライヤーズ)会員である私が、こよなく愛する手帳、それが、毎年ANAから会員向けに送られてくる手帳です。 4月から、例年の申し込みが始まりました。といっても、毎年貰っている方であれば、特に設定を変える必要はな... 2020.04.17 生活の気づき
生活の気づき 日用品はキャッシュレスのキャンペーンで買いだめしよう QRコード各社のキャンペーンが始まってから、各社の競争が一巡し、ほぼPayPay、LINE Pay、メルペイの3強に絞られてきた感じがするQR競争ですが、こういったキャンペーンがあるときには、なるべく日用品を購入するのが賢いのではないのか、... 2020.03.24 生活の気づき
生活の気づき モバイルPASMOは回数券問題を乗り越えられるか 私は、東京メトロの土休日回数券、時差回数券を愛用しています。 この2つの回数券は、土休日が10枚の金額で14枚、時差が10枚の金額で12枚、と割引率が高いことがポイントです。この2パターンを駆使して、都内を移動しています。 3月にAndro... 2020.03.23 生活の気づき
生活の気づき 携帯会社の端末の5Gマークからみるカード券面 この3月に、NTTドコモ、ソフトバンクが5Gの端末を発表してきました。ドコモは、4G/LTEの時には、Xi(クロッシィ)というマークを、自社が発売する端末に入れていましたが、今回の5Gのリリースでも、「>>5G」というマークを、自社端末に刻... 2020.03.22 生活の気づき