雑記 Google が送金サービスのプリンを買収 おはようございます。 先日、日経新聞の報道にもあった通り、 Google が送金サービスのプリンをメタップスから買収するという報道がありました。 事前の報道通り、ストックオプション含む、およそ200億円で、Goog... 2021.07.14 雑記
雑記 サブスクリプションに浸食されていく おはようございます。 私達の身の回りはサブスクリプションばかりです。 身近なものでは音楽だったり、映像、ゲーム、家計簿アプリもそうです。 たった10年ほど前ですが、TSUTAYAでは音楽CDを借りていましたし、せ... 2021.07.12 雑記
雑記 既に身近にあるものを大事にしていくライフスタイル おはようございます。 近頃、楽天市場や AmazonといったEC サイトを利用する頻度が、減ってきました。 というのも、早いものでこの在宅勤務が1年が経ち、おおよそ現在欲しいものは、既に揃えてしまったために、たまに楽天... 2021.07.09 雑記
雑記 楽天クラッチ募金で期間限定ポイントの有効利用を おはようございます。 期間限定ポイントでも募金ができる「楽天クラッチ募金」という存在があることが分かりましたので、ご紹介したいと思います。 ポイ活などで、私も毎日よくお世話になる楽天グループですが、この楽天ポイントに、... 2021.07.08 雑記
健康 久々にテニスを再開 おはようございます。 ここ最近のこと、梅雨どきではありますが、硬式テニスを再開しました。再開というのは、ラケットを購入して、久々に始める、という意味で、再開という表現を使っています。 やってみて思うのですが、適... 2021.07.07 健康雑記
雑記 禁酒が捗るノンアルと微アル【ドライゼロとビアリー】 おはようございます。 最近、健康を意識しているのか、なるべくアルコールを飲まないようにしているのですが、定期的にアルコールを飲まない期間を作るように心掛けています。 私もそうなのですが、アルコールを飲まない時間を作るの... 2021.07.06 雑記
節約 三越伊勢丹の株主優待がとてもお得【百貨店が10%割引に】 高島屋、三越伊勢丹といった全国の有名百貨店には、株主優待制度が存在します。 一部のブランドショップを除いて、百貨店店内の品物が10%引になる割引カードが貰えるので、とてもお得です。 特に、三越伊勢丹の株主優待カードが便利なので... 2021.07.05 節約雑記
雑記 永年無料と永久無料の違い おはようございます。 本日は、永年無料と永久無料の違いについて調べてみたので、ご説明したいと思います。 最近、クレジットカードの年会費の項目などでよく見る、「永年無料」という表記ですが、「永久無料」と紛らわしいですよね... 2021.07.03 雑記
雑記 オフラインの時間を作ろう なるべく朝の早いタイミングに時間をとって、自分と向き合いましょう。 私は、5時過ぎに、自動でカーテンを開閉するmorninによって起きています。 毎朝、決まった時間に起き、そこまで身体に負荷はかけずに、散歩レベ... 2021.06.28 雑記
雑記 一社に絞る場合とそうでない場合 私たちは、多くの主に民間企業と契約をし、日々の生活を過ごしています。 例えば、電気・ガス・水道といったライフラインは、自宅が1つであることが多い以上、例えば、電気1つにつき、原則1社としか契約しません。 その一... 2021.06.25 雑記
雑記 日本の物価 周りで、日本の物価が安くなってきたと感じることが多くなってきました。 私は社会人生活をはじめて、この2021年で、かれこれ10年になるのですが、給料は少しずつしか上がらない一方で、iPhoneの普及以降、特に海外IT企業のサービスを... 2021.06.24 雑記
雑記 お久しぶりです。6月最初の投稿に・・・ おはようございます。 すっかりブログの更新が久々になってしまいました。 コロナで、1日1つでも身近なものをDXに推進できないかと、毎日コツコツ改善できる要素を探しています。 後ほど記事にしたいと考えていま... 2021.06.22 雑記
楽天モバイル 楽天モバイルの今後の契約見通し おはようございます。 昨日、総務省の会議があり、その後に楽天モバイルが行った記者会見にて、楽天モバイルから今後の契約者数の目標が語られました。 正式サービスを開始してからこの13ヶ月という期... 2021.05.19 楽天モバイル
雑記 消えた運賃の代替先 おはようございます。 ここのところ、家計簿を見直すと、東京メトロを始めとする鉄道各社に払っている金額が明らかに少なくなっています。 これは鉄道会社の決算を見れば明らかですが、昨今のテレワークの進捗、通勤や大学生... 2021.05.18 雑記
雑記 ドコモ5Gマークが消えた頃に おはようございます。 日本でも、少しずつ、5Gのエリアが増えてきましたね。今日は少し5Gの話をしたいと思います。 4社(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル)が、5Gエリアの整備を... 2021.05.17 雑記
楽天経済圏 楽天ポイントで楽天カードの支払いを おはようございます。 楽天カードでは、毎月12-20日に、楽天ポイントを利用して、支払いに充当することが出来る期間があります。 楽天ポイントには2種類あり、「通常ポイント」と、期間が短い「期間限定ポイント」があ... 2021.05.12 楽天経済圏
節約 家計簿(2021年5月) おはようございます。 少しずつインデックス投資の金額が増えてくると、一夜の変動が大きなものになってきます。翌朝に、マネーフォワードを更新して、大きな変動になっていることもざらです。 とにかく、生き残ることが最優... 2021.05.10 節約
雑記 バーコード決済をする私 この半年で、私のPayPay利用頻度が急上昇しているのですが、これは今頃という感じがしますが、PayPayでヤフーカード以外の会社のクレジットカード払いも出来ることに、ようやく気付いたことが大きいです。 今までは、銀行口座からチャー... 2021.05.08 雑記